コメント
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 13:39
富んで退屈し切った上流階級の子息たち、社会を支える外国人低賃金労働者。
どこのSFやと
どこのSFやと
名無しの日本人名無しさん:2015/06/20(土) 13:42
石油が枯れたらどうすんだろって思うけど、おそらく世界中のあちこちの資本を今の内に抑えまくって特に問題ないように対策してんだろうな…
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 13:44
サウジアラビアって日本をテーマに取り上げた番組があったよね。
「改善」ての
「改善」ての
万国旗:2015/06/20(土) 14:21
何かリン鉱石にいぞんしてたナウルを思い出した(^^;;
ななし:2015/06/20(土) 15:11
君ちゃんが?みたいな名前のメキシコ料理いいね
炭水化物が大目で満足しそうだし
炭水化物が大目で満足しそうだし
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 15:15
どのみち羨ましいわ
上流家庭はイギリス始めEUに移民して 悠々自適してるし
はぁー 俺もニートしてええええ
上流家庭はイギリス始めEUに移民して 悠々自適してるし
はぁー 俺もニートしてええええ
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 15:41
まさに砂上の楼閣っすなあ
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 16:02
中東系の大金持ちは、欧米石油メジャーと違って
儲けた金で、再生可能エネルギー叩きをしてるんじゃなく、
自分たちで再生可能エネルギーに大規模出資とかしてるらしいから侮れないよ
儲けた金で、再生可能エネルギー叩きをしてるんじゃなく、
自分たちで再生可能エネルギーに大規模出資とかしてるらしいから侮れないよ
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 17:10
まあ大金持ちは逃げ切るだろうけど一般市民は悲惨だろな
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 17:12
※8
なるほど、育てて収穫か。
なるほど、育てて収穫か。
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 18:03
イスラム教の総本山がブルーカラーを嫌悪するとは皮肉なもんだな
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 19:39
ジンバブエ風船はもう割れてしまったんだよ
ベルギーなんで(泣:2015/06/20(土) 21:40
シェールガスのせいでアブラハム、チキンレースやってたろ
あれどうなった?
あれどうなった?
名無しの日本人:2015/06/21(日) 00:20
日本でも自国で使う分ぐらいの石油がとれればなぁ
ベルギーなんで(泣:2015/06/21(日) 00:26
太陽コンビの緑と白を両方雇うとはやるな
ベルギーなんで(泣:2016/12/31(土) 04:08
日本が科学魔術の偉大なるマスターなのは分かるおぶ。
だがしかし!なんでインドなんだ?
※15 太陽コンビ違う、緑のアレはアスホール。
だがしかし!なんでインドなんだ?
※15 太陽コンビ違う、緑のアレはアスホール。
ベルギーなんで(泣:2020/07/27(月) 22:48
ベンガルの暑苦しく力強い太陽よ。