コメント
虚灤炉(PB)(ケツ痛):2022/03/02(水) 01:08
結果 道路になったんね
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 06:44
オーノン道路のことベルギーって言うのやめてシルブプレ
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 07:03
ポーラン「トイレの水漏れに使えるかいね?」
フランス「…新製品がやってきたおぶ」
フランス「…新製品がやってきたおぶ」
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 08:28
何度WW2ネタ繰り返されてもケツが余裕なベルギー兄貴憧れる
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 10:35
WW1の時から道路ネタほじくり返されてるから全く平気おぶ
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 10:50
道ドイツが通り道だというのは独仏どちらも(というかおそらくユーロプの全ての国が)認識していて、ドイツのフランス進攻も主力はちゃんと道ドイツからやって来たし、英仏連合軍もちゃんと道ドイツでこれを迎え撃っとるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 11:12
問題は道ドイツに来たドイツ軍主力が囮で、本命は戦車部隊は通行不可能だと思い込んでマジノ要塞線からも外された国境の森林地帯を通ってやってきた、ということね
しかも先頭はロンメル率いる機甲部隊で、フランス軍の通信網の不備を突いて、フランス軍中央司令部にまともに状況把握させる暇を与えずフランス軍部隊を各個撃破していったんね
司令部が進撃してきたドイツ軍部隊を迎え撃つべく部隊に迎撃命令を伝えたら、命令が届いた頃にはその部隊はすでに壊滅させられて跡形もなく、標的のドイツ軍部隊はとっくに居なくなっててそこからはるか先まで進軍していた、なんてことが普通にあったおぶ
しかも先頭はロンメル率いる機甲部隊で、フランス軍の通信網の不備を突いて、フランス軍中央司令部にまともに状況把握させる暇を与えずフランス軍部隊を各個撃破していったんね
司令部が進撃してきたドイツ軍部隊を迎え撃つべく部隊に迎撃命令を伝えたら、命令が届いた頃にはその部隊はすでに壊滅させられて跡形もなく、標的のドイツ軍部隊はとっくに居なくなっててそこからはるか先まで進軍していた、なんてことが普通にあったおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/03/02(水) 16:45
第一次世界戦争の「ベルギーは道じゃない」との絶叫に、
感じ入る情が有った方が進攻に成功して、無かった方が防衛に失敗したって事かいね。
感じ入る情が有った方が進攻に成功して、無かった方が防衛に失敗したって事かいね。
南スウェーデン:2022/06/25(土) 22:03
ベルギー=道路!に比べてベルギー=船は新しいおぶ。
ベルギーなんで(泣:2023/03/09(木) 17:22
※8
WW1
ドイツ「ベルギーは道」
フランス「ベルギーは要塞(フランスを守る人の盾)」
情の問題じゃないと思うおぶ
WW1
ドイツ「ベルギーは道」
フランス「ベルギーは要塞(フランスを守る人の盾)」
情の問題じゃないと思うおぶ
ベルギーなんで(泣:2023/03/09(木) 17:26
※10
フランスはドイツがベルギーを道にしようとしてるの知っててベルギーフランスの国境線でドイツ軍待ち構えてたおぶ。情報漏れてたんね。
要塞ベルギーが粘って、ドイツ軍すり減らしてくれるのを待って突破してきたドイツ軍を撃破するつもりだったんよ。あいにく、フランスの計算では要塞が粘っている筈の時分に道を通ってドイツがやってきたから、
フランス軍はわざわざ国境線の近くでのんびりしているところを撃破されたんね。奇襲っていうのは、そういう意味よ。
フランスはドイツがベルギーを道にしようとしてるの知っててベルギーフランスの国境線でドイツ軍待ち構えてたおぶ。情報漏れてたんね。
要塞ベルギーが粘って、ドイツ軍すり減らしてくれるのを待って突破してきたドイツ軍を撃破するつもりだったんよ。あいにく、フランスの計算では要塞が粘っている筈の時分に道を通ってドイツがやってきたから、
フランス軍はわざわざ国境線の近くでのんびりしているところを撃破されたんね。奇襲っていうのは、そういう意味よ。