コメント
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 13:11
ヒューマンジャーキーおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 13:14
日本語の「ミイラ」木乃伊は、英語では「マミー」MUMMYなんね
いくら紳士の国でも、お母ちゃんが黒ずんで萎びている訳ではないから安心おぶよ
いくら紳士の国でも、お母ちゃんが黒ずんで萎びている訳ではないから安心おぶよ
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 13:41
ミイラは腐敗防止で色々な薬を使うから
そのまま薬に成るとは聞いた事が有る
そのまま薬に成るとは聞いた事が有る
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 14:23
日本にも薬として輸出されていたおぷよ
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 14:26
日本では江戸時代にオランダ商館を通じて輸入され将軍様が粉末化されたものを強精剤として飲んでいたそうだ。ソースは昔みた世界ふ◯ぎ発見!
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 16:45
人骨の黒焼は江戸時代にもあったんね
ベルギーなんで(泣:2022/02/11(金) 17:41
ミイラが薬とか、サ○フロンテ○アの話は現実を基にしていたとは驚きよ(古)
ゲームのフィクションだと思ってたんね。
ゲームのフィクションだと思ってたんね。
ベルギーなんで(泣:2022/02/12(土) 03:25
抗ピロリ菌作用もあるそうよ。
ベルギーなんで(泣:2022/02/12(土) 04:28
ミイラを作る際に防腐剤として使われた様々な物質が、生きてる人間にも薬効を示したが故のそれで、実際食用というよりは医療用として売買されとったんね
これは当時としても非常に稀少で高価なものだったおぶで、主にエジプト王家かそれに類する高貴なミイラにしか使われておらんとよ
しかし、薬として流通していたミイラの数はその稀少性に見合わないほどに大量で、肝心の薬が使われていない庶民クラスのミイラや、そもそもエジプト製ですらない出所の怪しいミイラが売り買いされとったそうよ
これは当時としても非常に稀少で高価なものだったおぶで、主にエジプト王家かそれに類する高貴なミイラにしか使われておらんとよ
しかし、薬として流通していたミイラの数はその稀少性に見合わないほどに大量で、肝心の薬が使われていない庶民クラスのミイラや、そもそもエジプト製ですらない出所の怪しいミイラが売り買いされとったそうよ
ベルギーなんで(泣:2022/02/12(土) 05:03
薬と思えばミイラもイギリス料理も食えるんね。
ベルギーなんで(泣:2022/02/12(土) 09:55
人肉を食う話はシェークスピアにもいぱい出てくるとよ。
キリスト教国なんね。
かの教えが広まる前にはもっと残虐だったんかいね。それとも…
キリスト教国なんね。
かの教えが広まる前にはもっと残虐だったんかいね。それとも…
ベルギーなんで(泣:2022/02/13(日) 19:56
ガイジ国家と言わせてもらうんよ
それにしても1枚目の英国訛り風スペルが最高おぶ
それにしても1枚目の英国訛り風スペルが最高おぶ