コメント
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 21:06
変な食材に文句言うよりも、マトモな食材でマトモじゃない料理に仕立て上げるイギリスさんは自省すべきおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 21:22
料理で最も大切なことは食べて病気にならないことよ
だから、菌や寄生虫が確実に死ぬように念には念を入れて最大限に加熱するね
煮込み過ぎや焼き過ぎなんて些細なことね
だから、菌や寄生虫が確実に死ぬように念には念を入れて最大限に加熱するね
煮込み過ぎや焼き過ぎなんて些細なことね
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 22:02
ゲルマン系は料理に頓着しないんかいね?
まあ最近は美味しくなってるかもしれんけど
まあ最近は美味しくなってるかもしれんけど
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 22:13
ウナギのゼリー寄せとかいう料理がひどすぎる
貴重なウナギがまずそうで生臭そうな外観に(´;ω;`)ブワッ
貴重なウナギがまずそうで生臭そうな外観に(´;ω;`)ブワッ
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 22:40
メディチ家のカトリーヌがイタリーから嫁入りして来たから蛙はグルメコスプレが出来るんよ
ブリテン卿の屋台骨は帆装海軍だったから多少のメシマズは仕方ないおぶ…
ブリテン卿の屋台骨は帆装海軍だったから多少のメシマズは仕方ないおぶ…
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 22:42
メシに気を配って(そこそこ)軍隊も強いイタリエン最高やよ!
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 22:49
でも本物のフランスsanはカエルの足切ったまま放置しない…よね?
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 23:07
蛙って足しか食べないんだ
食べるとこ少ない
食べるとこ少ない
ベルギーなんで(泣:2022/02/06(日) 23:33
エスカルゴはうまいんよ
陸に登った巻貝だと思っておけばいいんね
陸に登った巻貝だと思っておけばいいんね
ベルギーなんで(泣:2022/02/07(月) 00:28
日本はウシガエルを養殖してアメリカに輸出してたんね
アメリカのフランス料理店や中華料理店で使われたんね
アメリカのフランス料理店や中華料理店で使われたんね
ベルギーなんで(泣:2022/02/07(月) 08:23
元々フランスはカエルやカタツムリどころか、犬や馬も食べていたからな。つまり欧州の中国。
ちなみに欧州の韓国がポルトガルで欧州の北朝鮮がスペイン。半島の半分だし。欧州の日本が対岸のモロッコ。ヘンタイ繋がりで。
ちなみに欧州の韓国がポルトガルで欧州の北朝鮮がスペイン。半島の半分だし。欧州の日本が対岸のモロッコ。ヘンタイ繋がりで。
ベルギーなんで(泣:2022/02/07(月) 11:26
「ナマコを生で食うくせに」
「確かに、日本人は海産物に関しては中国人以上に悪食だわな」
「確かに、日本人は海産物に関しては中国人以上に悪食だわな」
白ロシアストロンク:2022/02/07(月) 16:05
ものを腐らせる国にはバカにされたくないんね
ベルギーなんで(泣:2022/02/07(月) 16:22
戦後日本ではウシガエルの養殖して外国にまで売ってたけど
すっかりみんな忘れてるんね
初期のカレーのレシピにもカエル肉使ってた記録があるんね
意外と最近まで食卓に上ってたんよ
すっかりみんな忘れてるんね
初期のカレーのレシピにもカエル肉使ってた記録があるんね
意外と最近まで食卓に上ってたんよ