コメント
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 13:17
コメントにも少し雰囲気あるけど、redditの大麻推進派ほんと怖いんだよ
大麻反対派は政府に洗脳されてるとか、日本人はタバコで脳が壊れた人形だとか平気で言ってくる
彼らには大麻合法化が全てにおいて優先される事象に違いないみたいな雰囲気がある
大麻反対派は政府に洗脳されてるとか、日本人はタバコで脳が壊れた人形だとか平気で言ってくる
彼らには大麻合法化が全てにおいて優先される事象に違いないみたいな雰囲気がある
リムーブケバブ:2022/01/14(金) 13:29
もし全米で合法化されたら、PBムリカもオランダみたいにピンクの充血した目が許可されるんかいね?
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 13:37
BANされてないものはすべて許可されているよ
アメリカもカナダもどこの国もピンクの目にしていいんだよ
(オランダを除く。オランダは使われすぎたのでBANされた)
アメリカもカナダもどこの国もピンクの目にしていいんだよ
(オランダを除く。オランダは使われすぎたのでBANされた)
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 13:40
ノー・カンナビス、ノー・タトゥーなのデス
世界の大麻少量所持に関する法的状況は、やはり多くは非合法なんよ
ムリカが合法化するのは勝手だけど押し付けないで欲しいんね
世界の大麻少量所持に関する法的状況は、やはり多くは非合法なんよ
ムリカが合法化するのは勝手だけど押し付けないで欲しいんね
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 13:41
推進派が正しいとは言わないが、抑止を狙って罰するのが妥当かということは本当に謎
酒やタバコと比べて明らかに害が大きいのかというあたりは将来科学的に結論をつけてほしいね
アメリカの民間刑務所の職員たちは各州で最も力のある労働団体として重罰化を常に推進して
自分の雇用を確保しようという傾向があるが、社会のためになっているかというと疑問
刑務所に入れるより保護観察のほうが再犯がすくなく経費が1/10という研究がある
これは日本でも、大麻以外の犯罪についても考えなければならない
医療は全く別の話
結構日本でも問題になってるやばめの難病にも効果がある可能性があるので嗜好用とは別に常に研究する必要がある
酒やタバコと比べて明らかに害が大きいのかというあたりは将来科学的に結論をつけてほしいね
アメリカの民間刑務所の職員たちは各州で最も力のある労働団体として重罰化を常に推進して
自分の雇用を確保しようという傾向があるが、社会のためになっているかというと疑問
刑務所に入れるより保護観察のほうが再犯がすくなく経費が1/10という研究がある
これは日本でも、大麻以外の犯罪についても考えなければならない
医療は全く別の話
結構日本でも問題になってるやばめの難病にも効果がある可能性があるので嗜好用とは別に常に研究する必要がある
リムーブケバブ:2022/01/14(金) 13:56
※3
Oh、てんきゅー!
オランダの充血目がバンされてたのは知らんかったおぶ
Oh、てんきゅー!
オランダの充血目がバンされてたのは知らんかったおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 13:59
無知って怖いね
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:06
無知といって切り捨てていいのかというとそれはわからないところだが
日本で検挙された使用者のほとんどが熱烈な大麻ファンになってしまってることは一つの懸念材料だ
その精神作用は、使用したことのない人間にとって本当に不気味
かといって欧米が大麻によってそれほど社会が混乱してるわけではないことを考えると、重罰が妥当なのかというとなあ…
どれくらいの法的対応が妥当なのかを議論すべき時期が日本でもいずれ来ると思う
日本で検挙された使用者のほとんどが熱烈な大麻ファンになってしまってることは一つの懸念材料だ
その精神作用は、使用したことのない人間にとって本当に不気味
かといって欧米が大麻によってそれほど社会が混乱してるわけではないことを考えると、重罰が妥当なのかというとなあ…
どれくらいの法的対応が妥当なのかを議論すべき時期が日本でもいずれ来ると思う
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:08
仮に合法化するなら依存症のケアもセットでやってほしいんね
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:15
BANされてないものはすべて許可されているよ
アメリカもカナダもどこの国もピンクの目にしていいんだよ
(オランダを除く。オランダは使われすぎたのでBANされた)
アメリカもカナダもどこの国もピンクの目にしていいんだよ
(オランダを除く。オランダは使われすぎたのでBANされた)
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:16
大麻の依存症ケアなんて必要ないでしょw
身体的な依存性はほぼないから
考えとは別に身体が勝手に大麻を欲するなんて事は起き得ない
大麻吸いたくてやってる人は精神的に依存してるだけ
それはカレーや女に依存するのと同じ
身体的な依存性はほぼないから
考えとは別に身体が勝手に大麻を欲するなんて事は起き得ない
大麻吸いたくてやってる人は精神的に依存してるだけ
それはカレーや女に依存するのと同じ
10:2022/01/14(金) 14:17
2重投稿してしまったんよベリーソーリー
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:20
※11
カレーはともかく女性に依存するのはヤバいのでは…?
カレーはともかく女性に依存するのはヤバいのでは…?
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:22
普段コーヒー飲んでて大麻の依存性を体験したい人は
コーヒー飲むのをやめてみてくれ。
突如あっ、コーヒー飲みたい!ってなると思う。
そうそれが依存症。
大麻の依存性もこの程度、さぁやってみよう。
コーヒー飲むのをやめてみてくれ。
突如あっ、コーヒー飲みたい!ってなると思う。
そうそれが依存症。
大麻の依存性もこの程度、さぁやってみよう。
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:43
やってみようというのは犯罪教唆にあたる可能性があるからな?
とくに麻薬特例法で最大懲役7年とかになってるので国を甘く見ないほうがいい
とはいえ本当にそれだけの罰に値する罪なのかというと疑問はあるけどな
いくら法律は国外からの影響をうけない建前とはいえ、世界が大麻解禁に動いてることの影響を日本でも受けている
不起訴が増えてるのもそのひとつではある
議論が必要だ、それも科学的データをもとにしたオープンなやつが
とくに麻薬特例法で最大懲役7年とかになってるので国を甘く見ないほうがいい
とはいえ本当にそれだけの罰に値する罪なのかというと疑問はあるけどな
いくら法律は国外からの影響をうけない建前とはいえ、世界が大麻解禁に動いてることの影響を日本でも受けている
不起訴が増えてるのもそのひとつではある
議論が必要だ、それも科学的データをもとにしたオープンなやつが
:2022/01/14(金) 14:53
海外の反応を見ると外人が「日本は大麻をまだ合法化してないとか遅れてる」
とかよく見たから、てっきりアメリカ全土で合法化されてると思ったのに。
タトゥーの話と同じで外人の無責任なコメントは怖い。
外人が「タトゥーは海外では受け入れられてる」
とか言って実は受け入れられてなかったりとか。
とかよく見たから、てっきりアメリカ全土で合法化されてると思ったのに。
タトゥーの話と同じで外人の無責任なコメントは怖い。
外人が「タトゥーは海外では受け入れられてる」
とか言って実は受け入れられてなかったりとか。
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 14:58
神社行って「大麻下さい」って言ったら普通に買えるだろ。あれに入っているのは麻薬成分含まない繊維だけらしいが。
マリファナは砂糖とか油脂(スナック菓子)より依存性少ないとは言っても、幻覚とか見るからな。砂糖なら本人が健康を害するだけ。
アヘン窟ならぬマリファナ窟だけで服用できるなら、幻覚で誰かに切りつけたりせずに済むかも?
マリファナは砂糖とか油脂(スナック菓子)より依存性少ないとは言っても、幻覚とか見るからな。砂糖なら本人が健康を害するだけ。
アヘン窟ならぬマリファナ窟だけで服用できるなら、幻覚で誰かに切りつけたりせずに済むかも?
:2022/01/14(金) 15:23
アメリカも大麻が厳罰化されていたら、麻薬への恐怖心がもっと強くて生産年齢人口の麻薬による死亡者数がコロナに勝るなんてことなかったろうに…かわいそう
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 16:53
酒より害はないから、酒を禁止にしようぜ!
飲んだ奴・作った奴・売った奴‣買った奴は即刻死刑で!
飲んだ奴・作った奴・売った奴‣買った奴は即刻死刑で!
ゴミムシ:2022/01/14(金) 18:58
日本は日本の考え方でやっていけばいい
新しい取り組みや概念をなんでも受け入れた結果、国のイスラム化とかコロナワクチンの政治化とか、創作物における公平な人種起用とか、アホみたいなことが世界で起きるようになってる
人種が複雑化してる国はこれから少しずつゆっくり首が締まっていくだろう
そんなやつらの考え方や物をわざわざ踏襲することはない
新しい取り組みや概念をなんでも受け入れた結果、国のイスラム化とかコロナワクチンの政治化とか、創作物における公平な人種起用とか、アホみたいなことが世界で起きるようになってる
人種が複雑化してる国はこれから少しずつゆっくり首が締まっていくだろう
そんなやつらの考え方や物をわざわざ踏襲することはない
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 19:28
アメリカの若い人の死因一位は薬物中毒なんだけどね
アメリカの後追いをすべきでは無いよ
アメリカの後追いをすべきでは無いよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 20:26
国による規制なんて少ない方に越したことはないオブ
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 21:08
確か10年以上前から依存性のある大麻成分が末期がん患者治療に有効らしくて、医者が見放した末期がん患者が裏山で違法大麻を栽培してたとかあったから、そういう人たちには朗報になるなのかな? ちなみに俺は吸引目的じゃなくて、麻の実とか麻糸作りに挑戦したいけど、麻薬成分の少ない品種でも日本じゃ認可が難しいんだよな~…。今年はモロヘイヤから麻糸作ろ~。
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 21:19
※19
酒より害がないか本気で行っているならば、酒で滅びた国を挙げてもらおうか。
清帝国がなくなった原因のアヘン戦争って知ってるよなぁ?
日本でも19みたいなヤク中が幅を利かせてて嘆かわしい限りだよ。
酒より害がないか本気で行っているならば、酒で滅びた国を挙げてもらおうか。
清帝国がなくなった原因のアヘン戦争って知ってるよなぁ?
日本でも19みたいなヤク中が幅を利かせてて嘆かわしい限りだよ。
ベルギーなんで(泣:2022/01/14(金) 21:39
※19
酒やタバコよりも長期依存度が高い事が全米横断の大規模調査で明らかになってるぞ
依存による精神障害の割合は数倍や
酒やタバコよりも長期依存度が高い事が全米横断の大規模調査で明らかになってるぞ
依存による精神障害の割合は数倍や
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 00:37
何事もヨソはヨソ、うちはうちなんね。
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 03:46
薬物依存、特に精神的な依存性に関しては、薬物そのものの性質よりも接種者自身の性格や生活環境の影響のほうが大きいんね
「誰でも一服盛っただけでたちまち薬物中毒者の出来上がり」なんて薬物は現実には存在せんとよ
正直、大麻にせよ何にせよ過剰に恐れ過ぎだと思うおぶ
「誰でも一服盛っただけでたちまち薬物中毒者の出来上がり」なんて薬物は現実には存在せんとよ
正直、大麻にせよ何にせよ過剰に恐れ過ぎだと思うおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 03:56
※23
まあ、それを言うなら、麻薬が直接の原因で滅んだ国も皆無おぶが
まあ、それを言うなら、麻薬が直接の原因で滅んだ国も皆無おぶが
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 03:59
おーのー、アンカー間違えたんよ
※23ではのっとで※24だったおぶ
※23ではのっとで※24だったおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 08:16
実のところ、アルコールも危険薬物の一種おぶから、禁酒法を復活させられない以上は法的にもアルコールと同じに扱おうというのは間違ってないおぶよ
欧米でのアルコールの扱いって、日本人一般が考えとるよりもずっと厳しいおぶから、日本人が考えとるような「解禁」にはならないと思うおぶ
欧米でのアルコールの扱いって、日本人一般が考えとるよりもずっと厳しいおぶから、日本人が考えとるような「解禁」にはならないと思うおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 12:46
この欄の熱狂ぶりが大麻へ恐怖の理由のひとつおぶ
愛国者のケツイタより伸びてるってどういうことなんね?
一応、ワタシは大麻合法化賛成派デス。でもやっぱり懸念はあるんよ
愛国者のケツイタより伸びてるってどういうことなんね?
一応、ワタシは大麻合法化賛成派デス。でもやっぱり懸念はあるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 14:12
清帝国がなくなったのはアヘン戦争ではなく日本による侵略と皇帝の暗殺なのだが、いつも意図的に無視されてるよね
後に清が自分でアヘンを生産しまくって輸出国に転じイギリスアヘンを駆逐したわけだが、そのことにも触れない
イメージだけでめちゃくちゃいってる感じがするんだよな
後に清が自分でアヘンを生産しまくって輸出国に転じイギリスアヘンを駆逐したわけだが、そのことにも触れない
イメージだけでめちゃくちゃいってる感じがするんだよな
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 15:25
※31
まあそうね
嗜好用を解禁するとすれば慎重に、慎重にだ
しかし罰をどの程度にすべきかは解禁よりも先行して話し合われるべきだと思う
主に30歳以下の人々が無下に将来を否定されるようなものか、というのはね
個人的にはそこまでのことではないと思う
まあそうね
嗜好用を解禁するとすれば慎重に、慎重にだ
しかし罰をどの程度にすべきかは解禁よりも先行して話し合われるべきだと思う
主に30歳以下の人々が無下に将来を否定されるようなものか、というのはね
個人的にはそこまでのことではないと思う
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 21:28
最近大麻の中毒性高くなっているみたいだよ?
だからみんな大麻!大麻!と言っているんだ、絶対に解禁してはだめ。
だからみんな大麻!大麻!と言っているんだ、絶対に解禁してはだめ。
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 21:36
日本人て、嗜好性薬物に対して過剰に厳しいくせにアルコールに対しては世界一ダダ甘なのがなあ、と常々思っとるんね
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 21:45
>>34
別に、最近になって急に大麻の効力が増したわけではなかとね?
そういうただの感情論としか思えんところが、大麻禁止派の主張を法による強制力で強行したくないなと思っちゃう所以なんよ
別に、最近になって急に大麻の効力が増したわけではなかとね?
そういうただの感情論としか思えんところが、大麻禁止派の主張を法による強制力で強行したくないなと思っちゃう所以なんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/15(土) 23:33
マリファーナは依存性を心配するよりも十数年単位で継続し吸い続けると歯茎が衰えてくるのと目が窪むことが難点。どちらもムリカに移住してン十年目の友人の実体験なんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/16(日) 05:58
植物、薬物としては大麻オオアサで大麻タイマは伊勢神宮のお札ね。
GHQの指示で作った法律も大麻オオアサ取締法で、問い合わせに対して「タイマじゃありませんオオアサです」って頑張る厚生官僚も前はいて、それを民放は鼻で笑ってたんよ。
質の悪い反日反神道反皇室の嫌がらせね。それに慣れさせて行くんよ。よくある。
大麻は古代から日本で繊維をとったり種を食品にしたり利用されて神聖視もされて来た作物で、麻酔いとかも昔から知られとるけど、嗜好品として常用しておらんのよ。
縄文時代からお酒大好きで煙草やお茶コーヒーにもすぐ飛びついとるのにね。
芥子粒は食べてるのに阿片はノーだし、五石散も流行ってない。大麻にもなんかあるんよ。解禁や刑罰の緩和はせん方がいいでしょ。するとしても、医療用に限るべきよ。
清国は滅亡の瞬間迄GDP世界一で、国内産低品質阿片を輸出してインド産高品質を輸入してたりよ。
光緒帝も阿片中毒になったのを自分で止めたという話があって本当なら非常に意志が強い英邁な君主ね。死因は砒素中毒とされとる。
光緒帝は明治維新の近代国家化に習う変法自強を目指して戊戌変法に取り組んだ。
伊藤博文の謁見の翌日、光緒帝が幽閉される戊戌政変により戊戌変法は終わる。
光緒帝がまた伊藤と面談することを望んだからだとも、伊藤を外国人顧問官とすることを望む声が高まったからだとも、西太后を幽閉する計画が密告されたからだとも言われている。
変法派の中心人物の何人かは伊藤や日本大使館に保護を求めて日本に亡命し、清朝再建再興を目指し続けるが、列強を差し置いて清国に近代化を要求する内政干渉を行う力が日本にある訳も無いんよ。
清王朝の異民族支配から漢民族が脱する民族独立と独立後の近代的共和制の採用を目指す漢民族の革命家を日本の民間人が物心両面で支援するようになった。
日本の鉄道国有化を真似た鉄道国有化に反対する四川暴動が辛亥革命の直接のきっかけ。
鉄道は担保価値が高い。国有化して外債の担保にすれば利率が低くなるが、
民族資本家が行ってきた外国利権を買い戻す利権回収運動を無にする行為で運動を支持していた民衆の激昂を買い、四川鎮圧支援を命じられた武昌の軍人の反乱に繋がった。
日本は所謂経済民主化により、日本の企業の株式や土地や政治を買い戻そうとするようなまともな民族資本家が成長しないようにされている。平和条約発効戦争状態終結迄が戦争なのよ。
GHQの指示で作った法律も大麻オオアサ取締法で、問い合わせに対して「タイマじゃありませんオオアサです」って頑張る厚生官僚も前はいて、それを民放は鼻で笑ってたんよ。
質の悪い反日反神道反皇室の嫌がらせね。それに慣れさせて行くんよ。よくある。
大麻は古代から日本で繊維をとったり種を食品にしたり利用されて神聖視もされて来た作物で、麻酔いとかも昔から知られとるけど、嗜好品として常用しておらんのよ。
縄文時代からお酒大好きで煙草やお茶コーヒーにもすぐ飛びついとるのにね。
芥子粒は食べてるのに阿片はノーだし、五石散も流行ってない。大麻にもなんかあるんよ。解禁や刑罰の緩和はせん方がいいでしょ。するとしても、医療用に限るべきよ。
清国は滅亡の瞬間迄GDP世界一で、国内産低品質阿片を輸出してインド産高品質を輸入してたりよ。
光緒帝も阿片中毒になったのを自分で止めたという話があって本当なら非常に意志が強い英邁な君主ね。死因は砒素中毒とされとる。
光緒帝は明治維新の近代国家化に習う変法自強を目指して戊戌変法に取り組んだ。
伊藤博文の謁見の翌日、光緒帝が幽閉される戊戌政変により戊戌変法は終わる。
光緒帝がまた伊藤と面談することを望んだからだとも、伊藤を外国人顧問官とすることを望む声が高まったからだとも、西太后を幽閉する計画が密告されたからだとも言われている。
変法派の中心人物の何人かは伊藤や日本大使館に保護を求めて日本に亡命し、清朝再建再興を目指し続けるが、列強を差し置いて清国に近代化を要求する内政干渉を行う力が日本にある訳も無いんよ。
清王朝の異民族支配から漢民族が脱する民族独立と独立後の近代的共和制の採用を目指す漢民族の革命家を日本の民間人が物心両面で支援するようになった。
日本の鉄道国有化を真似た鉄道国有化に反対する四川暴動が辛亥革命の直接のきっかけ。
鉄道は担保価値が高い。国有化して外債の担保にすれば利率が低くなるが、
民族資本家が行ってきた外国利権を買い戻す利権回収運動を無にする行為で運動を支持していた民衆の激昂を買い、四川鎮圧支援を命じられた武昌の軍人の反乱に繋がった。
日本は所謂経済民主化により、日本の企業の株式や土地や政治を買い戻そうとするようなまともな民族資本家が成長しないようにされている。平和条約発効戦争状態終結迄が戦争なのよ。
ベルギーなんで(泣:2022/01/16(日) 10:24
>>37
薬物が非合法化されとると、その薬物のきちんとした効能、臨床データがとり難くなるという問題点があるんね
サンプルとれたとしても誤用や乱用で身体的精神的に健康被害が及んだ後のものばかりになって、その薬物の正しい用量や使用法を確立するには使えんおぶよ
だから「実際に使ってた人がこうなった」という話も、使用頻度や摂取量などの客観的なデータに基づかないとなんとも言えないと思うんね
薬物が非合法化されとると、その薬物のきちんとした効能、臨床データがとり難くなるという問題点があるんね
サンプルとれたとしても誤用や乱用で身体的精神的に健康被害が及んだ後のものばかりになって、その薬物の正しい用量や使用法を確立するには使えんおぶよ
だから「実際に使ってた人がこうなった」という話も、使用頻度や摂取量などの客観的なデータに基づかないとなんとも言えないと思うんね
ベルギーなんで(泣:2022/01/19(水) 03:49
36. 地獄のブラジル:2022/01/15(土) 21:45
>>34
別に、最近になって急に大麻の効力が増したわけではなかとね?
そういうただの感情論としか思えんところが、大麻禁止派の主張を法による強制力で強行したくないなと思っちゃう所以なんよ
>THCの推移調べてみ?
1970年1%、今35%。
ベルギーなんで(泣:2022/01/23(日) 03:58
>>40
何の推移だか意味不明おぶよ?
要するに、出回ってる大麻のTHCの含有量、濃度が上がってるって話おぶ?
何の推移だか意味不明おぶよ?
要するに、出回ってる大麻のTHCの含有量、濃度が上がってるって話おぶ?
ベルギーなんで(泣:2022/01/23(日) 04:00
THCといえば、確か何年か前にアルツハイマー症だかに効能があるという研究があったような
ベルギーなんで(泣:2022/01/24(月) 12:49
35%はなんの数字なのか明示されてないからわからんが盛りすぎだな
スピリタスが売られているからといって日本の酒の平均アルコール濃度が99%なのかというとそんなことはない
THC単体では体によくないといってもその他の成分との相互作用でどのようなことが人体に起きるのかの研究は日本では行われていない
なにせ研究すら違法とされていたのだから
すべてはこれからだよ
タイあたりで行われる医療ツアーで難病が軽減した人が出てきたりしてどんどんこれから国際的な規制も変わって行くだろう
ドイツも合法化するようだし
スピリタスが売られているからといって日本の酒の平均アルコール濃度が99%なのかというとそんなことはない
THC単体では体によくないといってもその他の成分との相互作用でどのようなことが人体に起きるのかの研究は日本では行われていない
なにせ研究すら違法とされていたのだから
すべてはこれからだよ
タイあたりで行われる医療ツアーで難病が軽減した人が出てきたりしてどんどんこれから国際的な規制も変わって行くだろう
ドイツも合法化するようだし
ベルギーなんで(泣:2022/01/27(木) 23:23
伸びてて草