コメント
ビザンツボール:2022/01/08(土) 13:02
ベネディクト十六世を投入するんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 13:06
ファックユーマッチメイカー
虚灤炉(PB)(ケツ痛):2022/01/08(土) 13:06
資本主義のムリカ&社会主義のソビエトの共闘は熱いんよ。そしてフランスとチャイナの共闘も熱いんね
ところでニホンとコリア、イタリー、ユーゴスラビアは何故か援助しないのか珍しいんよ
ところでニホンとコリア、イタリー、ユーゴスラビアは何故か援助しないのか珍しいんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 13:17
誰かがさりげなく二股してても気付かないおぶ
(ムリカやブリテン卿、シナあたりは即バレ)
(ムリカやブリテン卿、シナあたりは即バレ)
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 13:22
※3
僕のターン!ドロー!ここは賭けに出るしかない…
ああ、そんな、ニホンだなんて。遺憾砲を撃つしかない…
僕のターン!ドロー!ここは賭けに出るしかない…
ああ、そんな、ニホンだなんて。遺憾砲を撃つしかない…
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 15:15
あの面子の中でドイツの無理矢理フランスに連れてこられた感がすごいんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 15:18
ィィィ…イイイ…イカーーン!!!!!…ンンン…ンンン………。
白ロシアストロンク:2022/01/08(土) 15:53
ナイジェリアはパーティー会場ね
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 16:23
当時の日本は対飢餓決戦兵器カップラーメンの開発中なんぬ
日本赤軍の決起がもう少し早ければビアフラ戦争の趨勢は変わっていたかも知れないんね
日本赤軍の決起がもう少し早ければビアフラ戦争の趨勢は変わっていたかも知れないんね
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 17:17
チェコスロバキアとソ連、中国とソ連の敵対は別に不思議でも何でもないんじゃないかぬー
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 17:47
ビアフラ戦争、ゴルゴ13で初めて知ったんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 19:39
現代ならリビア動乱なんてこんな感じで混沌としとるんね
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 19:45
WW2の日本には人道うんぬん以前に上層部も国民もアホすぎたことに呆れるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 19:46
※12 オーナイン
コメントする記事を間違えたんよ
無視してビッテ
コメントする記事を間違えたんよ
無視してビッテ
ベルギーなんで(泣:2022/01/08(土) 21:37
ドイツがいる方が負ける
リムーブケバブ:2022/01/08(土) 23:18
ちょっと待て、イスラエルは陣営を変えたのに負けたんかいね
ベルギーなんで(泣:2022/01/09(日) 00:18
昭和二年南京事件の際、政党内閣のサイコパス平和主義者が集団的自衛権の発動を拒否して中 対 日米英蘭仏…の自衛制裁戦争を阻止し、中米英蘭仏… 対 日 の戦争への道の入口に入ったのよ。
同年末、蒋介石とメソジスト買弁財閥の令嬢の結婚と蒋介石がメソジストに入信することを約束した事が世界中の新聞の一面で報道されて、以後蒋介石はアジアのキリスト教徒指導者と持て囃されて行く事になるのね。
それ以後、日本は最適解を選択し続けてポツダム宣言をムリカから引き出し、二度の原爆に堪え、対米中ソ三正面のムリカだって絶対無理ゲーになったところでアッサリ受諾して、日本国との平和条約発効迄こぎつけたと考えるべきよ。
悲しい言い方だけど、戦果は犠牲を上回る途方も無いもの。
戦争を終決させる決定権を行使し、世界戦争の結果を決める権利を得たのは日米。当然に対等ではないけどね。
ポツダム宣言による日本人の民族国家としての日本の存続。
日本国憲法前文と第一条による、
前憲法で「万世一系」の美称で形容されている日本の古代以来の天皇を国と国民統合の象徴とする事を総意とする人々を日本国政の福利の享受者とする日本の権利。
九条の芦田修正による自衛軍合憲は極東委員会でも承認。
日本国との平和条約による無制限の自衛権と、帰属未定地となった領土に対する残存主権等々。
全て、国連憲章の敵国条項の第百七条が認める当然の法秩序により、国連憲章より上位の法である第二次世界戦争の結果としての権利ね。
同年末、蒋介石とメソジスト買弁財閥の令嬢の結婚と蒋介石がメソジストに入信することを約束した事が世界中の新聞の一面で報道されて、以後蒋介石はアジアのキリスト教徒指導者と持て囃されて行く事になるのね。
それ以後、日本は最適解を選択し続けてポツダム宣言をムリカから引き出し、二度の原爆に堪え、対米中ソ三正面のムリカだって絶対無理ゲーになったところでアッサリ受諾して、日本国との平和条約発効迄こぎつけたと考えるべきよ。
悲しい言い方だけど、戦果は犠牲を上回る途方も無いもの。
戦争を終決させる決定権を行使し、世界戦争の結果を決める権利を得たのは日米。当然に対等ではないけどね。
ポツダム宣言による日本人の民族国家としての日本の存続。
日本国憲法前文と第一条による、
前憲法で「万世一系」の美称で形容されている日本の古代以来の天皇を国と国民統合の象徴とする事を総意とする人々を日本国政の福利の享受者とする日本の権利。
九条の芦田修正による自衛軍合憲は極東委員会でも承認。
日本国との平和条約による無制限の自衛権と、帰属未定地となった領土に対する残存主権等々。
全て、国連憲章の敵国条項の第百七条が認める当然の法秩序により、国連憲章より上位の法である第二次世界戦争の結果としての権利ね。
ベルギーなんで(泣:2022/01/27(木) 23:10
ナイジェリアのビアフラの旗は南軍旗ポジションになっとるんね