コメント
ベルギーなんで(泣:2021/11/24(水) 21:15
でもユスティアヌスにはベリサリウスが居るから…
虚灤炉(PB)(ケツ痛):2021/11/24(水) 21:25
本※3の領土が最も広い=平和と繁栄ではないってことはロシア、中国、アメリカ、ブラジルでしょ?えっとカナダとモンゴル、オージーは違うかな…?
ってあれ?
ってあれ?
ベルギーなんで(泣:2021/11/24(水) 21:27
マケドニアをギリシャの最盛期って言っちゃったら北マケドニアに抗議されてしまうんね
ベルギーなんで(泣:2021/11/24(水) 21:30
オリュンポス時代がオススメおぶね
ベルギーなんで(泣:2021/11/24(水) 21:46
テオドラお姉様が君臨されていた時代が最盛期でなくてなんなのよ。
リムーブケバブ:2021/11/24(水) 22:09
それでも今よりいいんよ
ベルギーなんで(泣:2021/11/24(水) 22:48
確かに
領土が一番広い領土の最盛期ってろくな時代がないかも
日本の領土の最盛期が特にそうだからそう思えるだけかな
領土が一番広い領土の最盛期ってろくな時代がないかも
日本の領土の最盛期が特にそうだからそう思えるだけかな
ベルギーなんで(泣:2021/11/24(水) 23:12
スマホで見ると途中で改行が挟まれて「アヌス帝」になってるんね
ベルギーなんで(泣:2021/11/25(木) 00:51
昔は領土が広ければアガリも大きかったんよ
でも現代はバーチャル空間の方が重要なんよ
でも現代はバーチャル空間の方が重要なんよ
ベルギーなんで(泣:2021/11/25(木) 04:57
能力が色々バグってるアレクサンは無しなんかいね
ベルギーなんで(泣:2021/11/25(木) 04:59
日本の主権は未だ残存していて、第二次世界戦争で領土が減った訳ではないんよ。
唐入りから薨去迄、勘察加、樺太、任那、沖縄とそれまで日本文化圏だった事があるところが全部豊太閤の間接的な支配下だったのね。
自分の間接支配が及んでいる範囲を本人が自覚してたかどうかは不明だけど、これが本当の大日本の天下人よ。
唐入りから薨去迄、勘察加、樺太、任那、沖縄とそれまで日本文化圏だった事があるところが全部豊太閤の間接的な支配下だったのね。
自分の間接支配が及んでいる範囲を本人が自覚してたかどうかは不明だけど、これが本当の大日本の天下人よ。
白ロシアストロンク:2021/11/25(木) 17:58
900年後に鍵の閉め忘れで帝国滅びることをまだ知らないんね
ベルギーなんで(泣:2021/11/25(木) 21:36
「門はしっかりと戸締まりすること」早雲寺殿廿一箇条