コメント
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:04
私たち日本人には四季がある
ガイジン共はどうだ?
羨ましいだろーワハハw
ガイジン共はどうだ?
羨ましいだろーワハハw
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:07
他に自慢できることが無いんだから、それくらい許して欲しい。
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:08
24節気72候なんよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:09
まぁ東アジアでは人間も季節も一番多様性あるか
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:15
四季が有るの意味違うだろ(笑)
四季なら世界中に有るわな
日本は四季を生活の中の一部として楽しみながら完全に文化としてるが四季が有るとしている
四季なら世界中に有るわな
日本は四季を生活の中の一部として楽しみながら完全に文化としてるが四季が有るとしている
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:15
季節くらい自慢させてくれね!でないと水道しか誇れなくなってしまうんよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:19
我々(ビッグ主語)が日本にしか無いと思ってるものは西欧や北米、東アジアには無いかもしれナインけど、その他の地域には割と存在してるんね
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:21
ヘタリアで日本とアメリカの年末の過ごし方読んでて思った事が有る。日本って四季ってよりはその時期、その時々の過ごし方が豊富に有るんだなと。四季の捉え方は国によって違うのだなと。まあ、ポーランドボール的には日本はちょっと変わり者だから良いネタだと思う。
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:21
これ4chanのintのミームだよねw
制作者は間違いなく4chanネラーだなw
制作者は間違いなく4chanネラーだなw
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:23
四季(折々の美しさ)がある国で
それを愛し、大切にする文化があるという意味だよ
春が美しい国、夏が美しい国等々、それぞれの季節に美しさはあるけど
同じ場所で、四季それぞれの美しさを見つけ、それを愛でる
そういう「四季」のある国は、日本だけ
それを愛し、大切にする文化があるという意味だよ
春が美しい国、夏が美しい国等々、それぞれの季節に美しさはあるけど
同じ場所で、四季それぞれの美しさを見つけ、それを愛でる
そういう「四季」のある国は、日本だけ
名無し:2021/10/23(土) 09:26
本来は、「あなたの国の自慢できるところはどこですか?」って質問に対して、「日本は四季が自慢です」って答えた。それを「日本人は、日本にしか四季がないと思っている」って、悪意をもって解釈して広めた。
ロジック的におかしいって分からないアホな連中がこれを言うんだけど、日本に有ると言ったとしても、海外の有無にはこの文章では言及していない。こういう解釈を広めているのは、少なくとも日本に劣等感を持っている現れ。冗談でも驕りでもなく。
ロジック的におかしいって分からないアホな連中がこれを言うんだけど、日本に有ると言ったとしても、海外の有無にはこの文章では言及していない。こういう解釈を広めているのは、少なくとも日本に劣等感を持っている現れ。冗談でも驕りでもなく。
憂国の名無士:2021/10/23(土) 09:32
普通に生きていれば、世界中四季があるのが当然だと思うはずだ
実は、元々外人が「四季が豊かだ」みたいな事を言った話を
反日の輩が日本人の勘違いネタとして拡散していると言えよう
実は、元々外人が「四季が豊かだ」みたいな事を言った話を
反日の輩が日本人の勘違いネタとして拡散していると言えよう
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:35
普通に他の国や地域でも季節を楽しむ文化はあるし、日本だけってのは傲慢だと思うんよ…確かに日本はだいぶ特殊だけどね
ななし:2021/10/23(土) 09:38
この話って、誰が始めたんだろうな?
英語で四季それぞれの単語を習うだろ・・・
中学校の音楽の授業でヴィヴァルディの「四季」を
聴くだろ・・・
オツムの弱い日本人が常夏か寒冷の地に旅行した時に
誤解して喧伝したんかな?
英語で四季それぞれの単語を習うだろ・・・
中学校の音楽の授業でヴィヴァルディの「四季」を
聴くだろ・・・
オツムの弱い日本人が常夏か寒冷の地に旅行した時に
誤解して喧伝したんかな?
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 09:59
ニポンchanは生卵食えるでもドヤるから
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 10:10
ステレオタイプね
しかしengrish話さない人多いんね
しかしengrish話さない人多いんね
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 10:10
それでも日本には“四季”があるんよ…
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 10:14
お〜嵐山行きたくなったんよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 10:23
梅雨は雨季として1つの季節になりそうだけど、気づかなかったことにするおぶ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 10:38
ポーランをいつの間にかゲットしてるけど、進化したらゲイになるとよ。
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 11:02
まぁ本来は四季の移り変わりそれぞれを愛する文化がある
ってのが正解なんだろうね
ってのが正解なんだろうね
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 11:05
桜や紅葉が一番象徴的だけど、季節ごとに特有の色イメージがはっきり分かれてるのが日本じゃないかな?
春はピンク、夏は緑や青、秋は赤や黄色、冬は白、みたいなね。
ヨーロッパで、春の色といえば?って聞くと、皆迷ってから「うーん、緑かな?」とか自信なさげに言う、そういうところじゃない?
春はピンク、夏は緑や青、秋は赤や黄色、冬は白、みたいなね。
ヨーロッパで、春の色といえば?って聞くと、皆迷ってから「うーん、緑かな?」とか自信なさげに言う、そういうところじゃない?
ねねね:2021/10/23(土) 11:13
なーんか、日本に関して自虐的なコメント多いな。そういうのよくないと思うで。
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 11:46
四季を自慢するくらい許しくほしいんね
経済もオワコンになってそれしか取り柄がないんよ
経済もオワコンになってそれしか取り柄がないんよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 12:04
最近は温暖化のせいで春秋すっとばして夏と冬しかないおぶよ;;
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 12:08
日本人って傍から見れば見栄っ張りで単純で尊厳が高いから
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 12:09
おーそういえば紅葉の季節なんね
真っ赤なケツアナ見て思い出したんよ
真っ赤なケツアナ見て思い出したんよ
ナナシッピ川:2021/10/23(土) 12:50
自慢するんだったら、桜を自慢するべきなんね。
世界中で植えられている桜は、ほとんどが日本原産だし、お花見の文化は、日本が起源おぶ。
世界中で植えられている桜は、ほとんどが日本原産だし、お花見の文化は、日本が起源おぶ。
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 12:58
日本に誇れるものは四季くらいしかないんよ
だからそのくらい自慢させてくれ
だからそのくらい自慢させてくれ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 13:05
もはや四季でしか誇れるものがない(四季自体は普遍。四季折々の景観が強み)日本の自嘲だと思ってた。
本気で言っている人いたら頭ヤバイだろ。いまの日本の何処に四季有るんだ。春秋なんて無いようなもんだろ。そもそも日本人、景観に興味ないだろうが。
本気で言っている人いたら頭ヤバイだろ。いまの日本の何処に四季有るんだ。春秋なんて無いようなもんだろ。そもそも日本人、景観に興味ないだろうが。
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 13:12
おーケツ痛みたいよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 14:15
日本は四季が売り
韓国は春がウリ
韓国は春がウリ
スふぇーデン:2021/10/23(土) 14:58
死期よりマシなんぬ(´・ω・`)
FKG(PB):2021/10/23(土) 15:08
イギリス「四季…なんねそれは…ウウッ…」
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 16:15
モンスターボールはどこから来たんねw
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 17:38
「日本には四季がある」はもうミームとして定着したんかいね
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 19:10
コメント欄が面白いことになってるおぶ
ポップコーンを用意するとよ
ポップコーンを用意するとよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 19:41
1日も経ってないのにコメント数30超え(絶望)
このサイトの管理人がこのコミックを描いたに違いないおぶ
このサイトの管理人がこのコミックを描いたに違いないおぶ
サードローマ:2021/10/23(土) 20:21
けどまあ、日本の4つの季節はおしゃれではあるよ
ヤーの国でも4つの季節はあるけどね
超寒い 寒い 泥濘 ウォッカ
この4つおぶ
ヤーの国でも4つの季節はあるけどね
超寒い 寒い 泥濘 ウォッカ
この4つおぶ
至高のブタ汁:2021/10/23(土) 21:48
で、でも日本には四季があるから
リムーブケバブ:2021/10/23(土) 22:29
※39
ウォッカは一年中じゃないかい?
ウォッカは一年中じゃないかい?
ベルギーなんで(泣:2021/10/23(土) 22:41
季節を愛でる文化って日本だけなの?
クラシック音楽とか春夏秋冬あるから世界では一般的だと思ってたけど?
クラシック音楽とか春夏秋冬あるから世界では一般的だと思ってたけど?
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 00:40
一年の寒暖差が40度ぐらいある国ってどれぐらいあるんだろう?
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 01:47
まぁ今は夏と冬しかないけど
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 02:21
日本は四季の和菓子があるとよ
茶会菓子は季節の移り変わり細やかとね
茶会菓子は季節の移り変わり細やかとね
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 04:34
※43
ブリヤート「世界一なんね」
ブリヤート「世界一なんね」
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 14:02
東京なんて秋がずっと長くて春がくるイメージ。くっきりした四季があるのは雪国だけじゃない?
白ロシアストロンク:2021/10/24(日) 15:48
※47
実際北海道は秋な感じが短いよ
実際北海道は秋な感じが短いよ
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 15:50
今年はいきなり冬がきたが東京の四季は夏夏夏冬ね
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 22:05
日本人はたぶん日本の四季は、世界のどこよりも素晴らしいと思ってるんね。
その誇りを日本には四季があるという控えめな表現にしてるから誤解されとるんよ。
その誇りを日本には四季があるという控えめな表現にしてるから誤解されとるんよ。
ベルギーなんで(泣:2021/10/24(日) 23:15
アメリカなんて広いからひとくくりにするのが無理だろ、いくら、ワイ達が自慢できそうなものって四季しかないにしても、ヴィヴァルディもある言うてるし、ロスアンジェルスでも、暑い、もっと熱い、暑い、やや涼しい、って4シーズンあるし、シカゴあたりだとクソ寒い、風がツオイ、暑い、風がチメタいなど、大概どこにでもありそう。春に桜が咲いて、チャイナからのホコリが飛んできて空が霞むのはにほんぐらいだろうけど。
ベルギーなんで(泣:2021/10/26(火) 15:53
四季に関する日本独自の文化があるんねイエス
ベルギーなんで(泣:2021/10/27(水) 14:31
四季というよりは二十四節気七十二候なんね
その時その時の移り変わりを俳句に読むんね
その時その時の移り変わりを俳句に読むんね
ベルギーなんで(泣:2021/10/29(金) 16:12
なんだかコメント欄から濃厚なキムチ臭がするんよ
勘弁ね
勘弁ね
ベルギーなんで(泣:2021/11/03(水) 16:14
今年は秋がなかったんよ
その内2季ななるんね
その内2季ななるんね
ベルギーなんで(泣:2021/11/11(木) 14:28
日本には四季と水道ぐらいしか誇るものがないんね
ベルギーなんで(泣:2022/02/21(月) 17:12
ケンモメンの自演かな?
???「でも日本には四季があるから」
???「でも日本には四季があるから」