コメント
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 09:06
自衛隊も前は愛称付けてたけど誰も呼ばないから廃れた
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 09:28
イギリスの頭文字C戦車
そのうちcockとかcuntとか名付けられるの待ってますおぶ
そのうちcockとかcuntとか名付けられるの待ってますおぶ
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 09:32
隼、鍾馗、飛燕、疾風と上手く付けてたんですけどね
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 09:45
てっきり、ドイツが戦車にポルシェとかワーゲンというような、自動車っぽい名前を付けるのがオチだと勝手に想像してたんよ
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 09:45
だって自衛隊の公式の愛称ってちょっと安直というかなんというか
87式自走高射機関砲はスカイシューターおぶよ?
非公式の愛称ガンタンクの方がまだ良いおぶ
87式自走高射機関砲はスカイシューターおぶよ?
非公式の愛称ガンタンクの方がまだ良いおぶ
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 09:57
メリケンの戦車の名前というか愛称は
イギリスにレンドリースで輸出したM3中戦車に
よりによって南軍の将軍の名前を付けられたので
先手を打つために命名するようになったとかいう話が
イギリスにレンドリースで輸出したM3中戦車に
よりによって南軍の将軍の名前を付けられたので
先手を打つために命名するようになったとかいう話が
アデレード:2021/10/19(火) 10:13
レモネードよりグレネードなんよ^^
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 11:39
日本の陸戦兵器の「公的な」愛称ってマジで印象的なのないよなあ
海軍の軍艦や飛行機はちゃんとした命名規則に則ってなお味わい深いものが多いし、陸軍の飛行機も悪くないのだが…
海軍の軍艦や飛行機はちゃんとした命名規則に則ってなお味わい深いものが多いし、陸軍の飛行機も悪くないのだが…
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 11:45
M3だけで色んな引き出し出てくるムリカだから
ニックネーム絶対必要なんね。
ニックネーム絶対必要なんね。
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 11:46
10式とかかっこいいじゃないかいね?
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 11:53
誰がちはたんやねん
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 12:21
ドイツの戦車や自走砲は動物の名前ついてるだろ
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 12:39
九十式中戦車チヨ、一〇式軽戦車ケヲ
とか昔みたいな名称は使わないのかな?
中国軍と紛らわしいし。
とか昔みたいな名称は使わないのかな?
中国軍と紛らわしいし。
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 13:44
日本は戦争兵器なんかに愛着を持たせないように、という配慮なんだよ。たぶん。
あと、漢字標記は威圧的だから、陸自も海自の護衛艦みたいに漢字を使わず、ひらがなで、ゆるくしようよ。
ひとまるしきせんしゃ、とか。
あと、漢字標記は威圧的だから、陸自も海自の護衛艦みたいに漢字を使わず、ひらがなで、ゆるくしようよ。
ひとまるしきせんしゃ、とか。
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 16:18
いっそ大洗の戦車道部女子高生みたく動物シリーズで…
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 18:36
むしろムリカとかブリテンが名前付けすぎなんね
ホンホンホンジュラス:2021/10/19(火) 22:33
※13
主力戦車("シ"ゅりょくせんしゃ)
シイ、シロ、シハ、シニ、シホ、シヘ、シト
主力戦車が中戦車の発展系として、かつ旧軍からの連続性を維持するなら
61式=チチ
74式=チリ
90式=チヌ
10式=チヲ(チルでは縁起悪いので欠番)
主力戦車("シ"ゅりょくせんしゃ)
シイ、シロ、シハ、シニ、シホ、シヘ、シト
主力戦車が中戦車の発展系として、かつ旧軍からの連続性を維持するなら
61式=チチ
74式=チリ
90式=チヌ
10式=チヲ(チルでは縁起悪いので欠番)
ホンホンホンジュラス:2021/10/20(水) 12:19
※17
試作含むと、少なくとも
へ 一式中戦車 チヘ
と 四式中戦車 チト
ち
り 五式中戦車 チリ
ぬ 三式中戦車 チヌ
があるから、チル欠番なら
を 61式
わ 74式
か 90式
よ 10式
た
れ
そ
??
試作含むと、少なくとも
へ 一式中戦車 チヘ
と 四式中戦車 チト
ち
り 五式中戦車 チリ
ぬ 三式中戦車 チヌ
があるから、チル欠番なら
を 61式
わ 74式
か 90式
よ 10式
た
れ
そ
??
ホンホンホンジュラス:2021/10/20(水) 14:55
英国のMk.XX拘りはなんだろな。機械物は皆そう
スイス・ドイツのGDeK.3bみたいな大小文字も
日本の花鳥風月も謎なんだろうけどof。
スイス・ドイツのGDeK.3bみたいな大小文字も
日本の花鳥風月も謎なんだろうけどof。
ホンホンホンジュラス:2021/10/20(水) 15:52
>>19
「Mk.XX」は「XX式」とか「Ver.XX」みたいなもんで、こだわりとかそういう類いのものではないと思うんね
「Mk.XX」は「XX式」とか「Ver.XX」みたいなもんで、こだわりとかそういう類いのものではないと思うんね
ホンホンホンジュラス:2021/10/21(木) 15:44
ソ連(ロシア)も番号だけぬ。T34、T54/55、T62、T72、T80、T90。問題は発展形も別番号で別系列発展形もごちゃまぜで並べるんでめちゃんこわかりにくいんね。T90はT72の発展系でT72はT55の発展系よ。同じくT62→T64→T80よ。
ムリカやWörkみたいにReopard2A5とかM48A1E3とか発展形は番号変わっても全部「パットン」とかにしてくれる方がわかりやすいんね(M46~M60まで全部パットン)。
ムリカやWörkみたいにReopard2A5とかM48A1E3とか発展形は番号変わっても全部「パットン」とかにしてくれる方がわかりやすいんね(M46~M60まで全部パットン)。
ホンホンホンジュラス:2021/11/08(月) 22:54
えー、2010年型だから10式かと思ってたおぶ。
試作ステルス機に心神って付けてるから、ジャパンNowも愛称付けてるのかと…。
試作ステルス機に心神って付けてるから、ジャパンNowも愛称付けてるのかと…。
ホンホンホンジュラス:2022/02/03(木) 21:01
チハたんばんじゃいー∩(◉ω◉)∩
ホンホンホンジュラス:2022/05/19(木) 15:31
61式戦車チオ
ホンホンホンジュラス:2022/06/25(土) 12:35
チハたんは紙装甲だからでも占守島ではつおいんよチハチハチハチハチハつおいつおいつおいつおいつおいつおいつおいつおいつおい