コメント
ベルギーなんで(泣:2015/06/05(金) 21:31
自衛隊もP220だよな。「装弾数が少ねえ!ダブルカラムのP226にしろよ」とか昔良く聞いたが、P220のほうが採用数が多いのかな。
名無しさん:2015/06/05(金) 21:44
なんで自衛隊はグロックにしなかったのか。
撃ち合いになった場合には弾薬の数が勝負を決すると両津も言ってたではないか。
撃ち合いになった場合には弾薬の数が勝負を決すると両津も言ってたではないか。
名無しさん:2015/06/05(金) 22:24
>>1.2
SIGのほうが銃としては性能いいんだがな、
マガジンに関しては君らの指摘の通りだ。
だが、銃撃戦になりゃ、ハンドガンじゃなくてSMG使うだろうし、ハンドガンなんて飾りみたいなもんだと個人的には思う
SIGのほうが銃としては性能いいんだがな、
マガジンに関しては君らの指摘の通りだ。
だが、銃撃戦になりゃ、ハンドガンじゃなくてSMG使うだろうし、ハンドガンなんて飾りみたいなもんだと個人的には思う
が:2015/06/05(金) 22:52
ドイツ…ブラジル…サッカー…
うっ頭が…
うっ頭が…
ベルギーなんで(泣:2015/06/05(金) 23:46
そもそも拳銃なんて一般部隊では指揮官の腰の錘でしか無いので、シングルカラム・ヒール式マグキャッチのP220で十分なわけで。
拳銃キチのメリケンや拳銃がメインのお巡りさんとは事情が違うのよ。
拳銃キチのメリケンや拳銃がメインのお巡りさんとは事情が違うのよ。
イルボン速報@名無しさん:2015/06/06(土) 00:03
洗濯機か・・・
箱に入った高級メロンかと思った
箱に入った高級メロンかと思った
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 01:09
P220は美しい
それで十分なのさー
それで十分なのさー
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 05:18
7(seven)-1に関しては、もっと一方的に苛めている図でもいいと思った
ましてやfreedomの参考になるくらいだしな
ましてやfreedomの参考になるくらいだしな
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 08:27
ネタが面白いんだが解説されないと理解できないのが悔しいw
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 18:29
法を逃れてやりたい放題やってる様に見える公人の運命なんて
アメリカの気分しだいなんだってハッキリわかんだね。
アメリカの気分しだいなんだってハッキリわかんだね。
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 18:46
P226は採用当時の平均的な自衛官の手には大きすぎたんだよ
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 18:49
「カタールがトリニダード・トバゴに賄賂を渡す」
↑実際に今回立件された容疑
「アルゼンチンがマネーロンダリングをする」
「ウルグアイ?がラケッティング(ぐぐったら恐喝のことだそうだ)」
↑実際に今回立件された容疑
「アルゼンチンがマネーロンダリングをする」
「ウルグアイ?がラケッティング(ぐぐったら恐喝のことだそうだ)」
ベルギーなんで(泣:2015/06/06(土) 19:05
たぶん一番汚いのはフランス辺りだと思うんだが