コメント
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 09:22
ブラジルが燃やさなくても勝手に燃えてる気がするんね
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 09:29
全部燃えちゃえばもう木を切るなと言われずにすむし
カナダも山火事は身に覚えありだから文句言えんくなるとよ
そして植樹でもすれば環境保護主義者を喜ばせて投資も呼び込めるかもしれんとよ
カナダも山火事は身に覚えありだから文句言えんくなるとよ
そして植樹でもすれば環境保護主義者を喜ばせて投資も呼び込めるかもしれんとよ
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 11:18
古い木よりも新しい木の方が二酸化炭素の吸収効率がいいことをわかってないんだよなぁ
環境ガイジ君は
環境ガイジ君は
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 14:01
アマゾンのCO2吸収量&排出量はもう逆転してるんね
だから伐採したほうがましなんねイエス
だから伐採したほうがましなんねイエス
ビザンツボール:2021/08/08(日) 15:06
アマゾンは燃えているか
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 20:45
日本みたいに既に森林を開発し尽くした国が、ブラジルに環境保護訴えても説得力乏しいからな。ブラジルは森林率日本程度までは伐採進める権利があるし、逆に日本より森林率低い国は植林しないといけない。
(元からの砂漠とかツンドラとかは除く)
(元からの砂漠とかツンドラとかは除く)
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 23:13
※6
日本より森林率高い国なんてそうそうないんよ
森林率ならそもそも最初からブラジルより日本のほうが圧倒的に高いんね
日本より森林率高い国なんてそうそうないんよ
森林率ならそもそも最初からブラジルより日本のほうが圧倒的に高いんね
ベルギーなんで(泣:2021/08/08(日) 23:26
木を切っても最後にはゴミ処理場で燃やすから、結局山火事を起こしたのと同じことなんねイエス
アマゾンはCO2排出を抑えられないとよ
アマゾンはCO2排出を抑えられないとよ